仕事上手の条件

判断力は完全な理解から

子供も三歳ぐらいになると、見るもの間くものすべてに対して、「これなぁに、あれなぁに?」と矢継ぎ早に問いかけてきます。 しかし、成長するにしたがい、いろんなことを学び、経験を重ねていくので、だんだんと人にものを尋ねるということをしなくなります…

訪問者に対するエチケットの大切さ

先日、ある会社を訪問したときのことです。 その会社の常務さんと午後二時に面会の約束をしていました。 約束の時間の五分前に到着すると、受付嬢は一礼のもと「○○様でいらっしやいますね。常務がお待ち申しておりました」と明るい声で迎えてくれました。 さ…

必要な情報のふるい分けを

私はよく、会社というところは書類や資料があふれるほど書かれ、配られるのに、それを分析し、有効に利用することは非常にむずかしいと思うことがあります。 ある会社の一部署で「各自の机の中に入っているものをたとえどんな重要な書類と思われるものでも整…

電話のかけ方・受け方

photo by splorp 話の受け方一つでその会社のレベルがわかるといいます。 基本的な挨拶はともかく、相手の用向きも確かめず、「担当者が席をはずしているのでわかりません」とか帰社時間すらわからないというような返事をよく耳にします。 相手がどんな気持…

手帳・カードの使い方

photo by Chiot's Run 外でいろんな人に会ったり、会社のだれかれと打合せをしたりするときに、私たちはいろんな約束をします。 何月何日何時、どこで……という具合です。 そのときは確かに頭の中にたたき込んでおいた、とかあとで一人になって手帳に書きこも…

会議のすすめ方

photo by twinleaves わが社でも、ほとんど毎日といっていいくらい大小さまざまな会議がもたれています。 その中でも、もっとも大事なもののひとつは毎月初めの生産会議でしょう。 この会議は毎月の生産に関する重要事項を決定し、確認するもので、営業部、…

挨拶は自分から、大きな声で

photo by Stuck in Customs 一週間ほど前のことですが、私が朝、会社に出かけるため駅に向かって歩いていたときのことです。 私は運動のためもあって、少し早足で歩くことを習慣にしています。 自宅を出てから自分より少し前を、隣りに住む青年が歩いていく…

計画の立て方・実行のし方

photo by scarletgreen われわれは、日、週、月、年と単位をくぎって目標を定め、計画を立てます。 そして、日々その計画とにらみあわせて、実績をチェックしていくわけです。 ですが、不思議なことに、必ず計画は実行に比して、早め、高め、多めであるよう…

仕事の基本に忠実に

photo by 朵卡室內設計 pochouchiu.blogspot.com 最近、とくに忙しい毎日が続いています。 こういうときに限って、健康を損ねがちになりますので、各人くれぐれも注意して仕事に臨んでください。 さて、健康のこともさることながら、繁忙期にはえてして仕事…